5/27撮影分 [Asiana B747]
Asiana Airlines OZ101 B747-48E HL7428 to Seoul NRT/RJAA RWY16R↑
月頭ぶりのアシアナジャンボを撮りに成田へ。“5月は出来る限りアシアナジャンボ撮りいくぞ”と意気込んでたもののいざ蓋を開けると撮りに行ったのは結局前回と今回の2回だけ。ほぼ同じような構図ではあるものの、前回よりかは太陽が隠れてくれたので幾らかマシになりました。
Cargolux C89275 B747-4R7F LX-YCV to Hong kong NRT/RJAA RWY16R↑
Cathay Pacific Cargo CX5 B747-467F(ER) B-LIB to Hong kong NRT/RJAA RWY16R↑
カーゴルクスとキャセイジャンボ。どちらも744ですが、この2機はアシアナが上がってから僅か10分足らずで上がっていきました。いくら数を減らしている744と言えども10分間で3機も見るとは思ってもいませんでした。ただ、この前にウエスタングローバルの744も上がっていきましたが、そのタイミングでOZの到着を2タミから狙っていたのでウエスタンは撮る事が出来ませんでした🥲
Spring Japan IJ835 B737-86N JA03GR to Sapporo NRT/RJAA RWY16R↑
ANA Cargo NH8501 B767-381(ER)(BCF) JA8323 to Dalian NRT/RJAA RWY16R↑
Air Central GI4219 B737-446(SF) B-1156 from Yantai NRT/RJAA
AeroLogic 3S520 B777-F6N D-AALI to Cincinnati NRT/RJAA RWY16R↑
ANA Cargo NH8408 B777-F JA772F to Los Angeles NRT/RJAA RWY16R↑
China Airlines CI103 A321-271NX B-18105 to Kaohsiung NRT/RJAA
T'way Air TW213 A330-343 HL8500 from Seoul NRT/RJAA RWY16R↓
その他撮影分。Air Centralとかいう謎の中国の貨物航空会社やドイツのAeroLogic、ANA CargoのB7“BLUE JAY”など初撮影フレイターを多く撮る事が出来、非常に高い収穫率となりました。
以上。